ほぼ毎日、我が家の食卓に登場する雑穀。実は、「雑穀エキスパート」という資格をもっています。「雑穀エキスパート」は、話題になった「雑穀ソムリエ」(雑穀クリエイターに名称が変わったらしいです。。)への第一段階。雑穀に関する幅広い知識を身に付けるための資格です。
nisoが雑穀に興味を持ったのは、わたぼうやの食物アレルギーがきっかけだったけど、いまやもう生活に欠かせないものとなりました。日によって違う種類の雑穀をブレンドしたり、グレインズサラダ・キノアコロッケ・たかきびシェパーズパイなどのレシピで料理教室にも登場したり。雑穀のおいしさにハマっています!それが高じて、資格を取るまでに。。
玄米も大好きだけど、わたぼうやには強すぎるし、私自身も正直毎日、というのはきつかったり。。アレルギーでお世話になった先生いわく、「健康になりたいから玄米を食べる、ではなく玄米を食べられるくらい健康な体を作るべき」。それだけ、ふだん不摂生や胃腸の弱い人(←私)には、ハードルが高めということ。あと、玄米にはリッチなおかずは合わない。やはりお寿司には銀シャリ、うなぎにも白いごはん。わかります?玄米は、ホントご馳走いらないんですよ。味噌汁と漬物が一番合う、と私は思います。それだけ、栄養丸ごとのwhole foodsなんでしょうね。
要はあまり堅苦しく考えず、その日のおかずや体調によって玄米にしたり、雑穀入りの分づき米にしたり、特別な日には白米にしたりと調整したらいいのかも。
さて話を戻すと、雑穀にはたくさんの種類があり、それぞれに高い栄養価を誇り、食べるほどに食感・食味にハマる人続出ですよ!雑穀の魅力、これからもこのblog&お料理教室でご紹介していきたいです♪
------------------------------------
雑穀エキスパートについて詳しく知りたい方は↓
☆日本雑穀協会☆
コメント